2019年7月11日木曜日

お久しぶりです。

始めに、、、
長い間ブログを放置してしまい申し訳ありません。


保護者の方から
まだ(去年の)3年生が卒業してませんよ。
というご指摘を受けたので、近況報告とともに、以前の振り返りをぼちぼちとしていきたいと思います。(笑)




































しかーし、、、
今回は詳細は書きません。
期待して下さっている方々には非常に申し訳なく思っております。。。反省。


今回は、パソコンの調子を確かめるテスト・・・ということにしておいてください。🙇


少しだけ、近況報告です。
昨日行われたIH予選で、一応キャプテン、副キャプテンを交代し、

キャプテン
堀尾歩乃花 → 岸本明莉

副キャプテン
豊田果穂 → 芦田美咲

になりました!!

しかしながら、3年生も冬まで残り、また全国目指して一緒に頑張ってくれるということで、2年生は安堵の表情を浮かべております。

3年生にはただついていくだけでなく、きっと今まで見えなかったものが見えてくるはずなので、そこでのリーダーシップの発揮や、押上げに期待!!
2年生は、いよいよ自分たちが主役!という意識を持ってくれることでしょう。
1年生は、、、変な所で遠慮しがち。もっともっと自分たちで作陽高校の、岡山県の歴史を塗り替えるんだという気持ちを持ってほしいです。

今日のミーティングでは、潜在意識と顕在意識の話をしました。子どもたちに伝わっていればいいなと思いここに書き留めておくことにします。

煩雑な文章を最後まで読んで頂きありがとうございました。
写真などもないですが、今回はこの辺で・・・。
また近々、必ず更新します。

                                             菅野

ウインターカップと・・・

  こんにちは! ブログのお時間です! 今回のブログはウィンターカップ予選の結果報告です!🏀 作陽はシードから始まりました! 1回戦目   vs倉敷中央 1Q・28-14 2Q・33-11 3Q・27-6 4Q・32-15 total   120-46 2回戦目   vs岡山東...