はい、みなさまおはようございます。
ブログのお時間です。
先日、3X3の西日本大会で全国大会出場を決めた3年生の壮行式をバスケ部で行いました!
3年生から一言もらった後に・・・
はい、みなさまおはようございます。
ブログのお時間です。
先日、3X3の西日本大会で全国大会出場を決めた3年生の壮行式をバスケ部で行いました!
3年生から一言もらった後に・・・
はい、みなさまこんにちは。
ブログのお時間です。
新人大会美作地区予選無事1位通過です。
今回の地区予選は新たな挑戦として、監督業をキャプテンのみきに託しての試合でした。
初めてのことづくしで、采配やゲーム中の指示の仕方など、すごくバタバタしっぱなしで、見てるこちらとしては非常にヒヤヒヤしましたが、、、笑
1回戦 VS 津山高校 123 − 20 勝ち
1位リーグ
1試合目 VS 津山商業 112 − 40 勝ち
2試合目 VS 津山東 105 − 23 勝ち
で地区予選終了しました。
今回は無観客での試合開催となりましたが、試合ができるということに、感謝の気持ちを忘れず、県大会もしっかりと頑張ってきます!
いつも陰ながら応援してくれている人たちの気持ちもしっかり背負って戦ってきます!!
いつも本当にありがとうございます!これからもよろしくお願いいたしますm(._.)m
ここで、重大発表です。
今回この大会をもって、
2年生佐川かんなが、プレイヤーからマネージャーへ転向することを決めました。
全くもってネガティブな感じではなく、どちらかというとポジティブな感じで・・・
チームをより良くするためにはどうすればいいかということを考えての転向です。
プラスで、審判の資格も取ると意気込んでいます!!
ここで、かんなに一言頂いたので、紹介していきます。
とのことでした。
たくさんたくさん悩んでの決断だったと思うけど、このかんなの思いを無駄にしないようしっかりと頑張っていこう!と心に決めた菅野でした。
チーム作陽、ここからまた一歩ずつ階段を登っていきます!!
マネージャーが良いチームは強い!
と、私が高校時代に言われていたことをそのまま受け売りで伝えていますが、本当にその通りだと思うので、しっかり頼むよ!マネージャー!!
それでは今日はこの辺で失礼します!!
速報!!!
でもないですが、やりました!
3年生がやってくれました(*^ω^*)
『第7回 3x3 U 18 日本選手権西日本エリア大会』
に出場し、なんと。。。
1試合目14−16 負け
2試合目21−11 勝ち
3試合目20−10 勝ち
という結果で、
リーグ2位通過にて、全国大会へ出場が決定しました!
はい、皆様こんにちは。
ブログのお時間です。
10月31日からスタートしましたウィンターカップ2020岡山県予選会
1回戦VS津山商業 101–30 勝利
2回戦VS倉敷商業 67-63 勝利
準決勝VS就実 35-65 敗退
今回も第3位です。。。
あまり嬉しくなさそう・・・笑
何が足らないのか、どうすればいいのか、生徒と共に悩んでもがいて苦しんで、また次新たな作陽高校女子バスケとボール部の姿が見せれるように頑張ります。
会場まで足を運んで応援してくださった保護者始め、今回は保護者のみの観戦ということで、会場には来れなかったが、陰ながら応援してくださった方たち、連絡をしてくれた方々、本当にありがとうございました。
また新チームでスタートしていきますので今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
この結果に満足したり、この結果に慣れてしまわないよう日々精進していきます。
それはそうと・・・
3年生キャプテンの岸本あかり!
やってくれました!!
岡山県高体連バスケットボール部優秀選手
に選出されました!おめでとう!!
人数少ない最上級生でよく頑張ってくれました!
こんにちは! ブログのお時間です! 今回のブログはウィンターカップ予選の結果報告です!🏀 作陽はシードから始まりました! 1回戦目 vs倉敷中央 1Q・28-14 2Q・33-11 3Q・27-6 4Q・32-15 total 120-46 2回戦目 vs岡山東...